睡眠時無呼吸症候群の検査・治療について
当院では睡眠時無呼吸症候群に対する検査・治療が開始となりました。以下の症状が心当たりある患者様は一度検査を受けて頂くことを推奨します。
☑睡眠時無呼吸症候群
・睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。医学的には、10秒以上息が止まる状態を無呼吸といい、平均して1時間に5回以上、睡眠中に無呼吸が見られる場合にはこの疾患と診断されます。
☑症状
・睡眠中の大きないびき
・睡眠中に呼吸が止まる
・血圧が高い
・疲れがとれない
・昼間の強い眠気
・起床時の頭痛
・夜トイレに起きる
☑検査・治療
必要な検査・治療は当院ホームページに詳細に記載させて頂きました。お時間ございます時に是非お目通し下さい。 https://m-cf.sh/0rvn624
*ご不明点ございましたら当院へご連絡下さい。